推奨認定を受けた製品は下記のとおりで,いずれも,デュアル,もしくはトリプルチャネルキットとなっている。
- GV33GB1600C9TC:PC3-12800 DDR3 SDRAM 1GB(CL9)×3
- GV36GB1600C9TC:PC3-12800 DDR3 SDRAM 2GB(CL9)×3
- GV33GB1333C9TC:PC3-10600 DDR3 SDRAM 1GB(CL9)×3
- GV36GB1333C9TC:PC3-10600 DDR3 SDRAM 2GB(CL9)×3
- GV32GB1600C9DC:PC3-12800 DDR3 SDRAM 1GB(CL9)×2
- GV34GB1600C9DC:PC3-12800 DDR3 SDRAM 2GB(CL9)×2
- GV34GB1333C9DC:PC3-10600 DDR3 SDRAM 2GB(CL9)×2
- GB24GB6400C5DC:PC2-6400 DDR2 SDRAM 2GB(CL5)×2
- GX24GB6400DC:PC2-6400 DDR2 SDRAM 2GB(CL5)×2
2009年10月21日の記事でも指摘しているとおり,メモリモジュール(≒メインメモリ)はOSがハンドリングするものなので,搭載することで直ちにAIONが快適になると約束されるものではない。また,大手メーカー製のPCだと,指定されたメモリモジュール以外を増設すると保証外になることもあるので,このあたりには十分な注意が必要だ。
とくにこれといって特典アイテムが付属したりもしないことも踏まえるに,わざわざ指名買いする必要を感じないというのが正直なところだが,“AION推奨”という事実に意義を見いだせるプレイヤー諸兄諸姉なら,ゲーム用PCのメインメモリ強化に当たって,記憶に留めておくのもアリだろう。
#### 以下,リリースより ####
「タワー オブ アイオン」初推奨メモリ?モジュール?ブランド「GeIL」
メモリ?モジュール?メーカーであるGeIL社が現在日本でセンセーションを引き起こしているNC Soft開発の「タワー オブ アイオン」の推奨メモリを取得。
兼ねてゲーム用メモリの開発、製造及び販売を行ってきているGeIL社が、「タワー オブ アイオン」初めての推奨メモリを取得したのは、過去の実績から判断しても、納得行く結果だという風に感じる。
「タワー オブ アイオン」は天族、魔族、龍族による三つ巴の戦いを描いたファンタジーMMORPGです。プレイヤーは天族もしくは魔族を選択し、永遠の塔をめぐってNPCである龍族とPvPvE(プレイヤー対プレイヤー対モンスター)を繰り広げます。また、自由度と緻密さに優れるキャラクター作成ツール、さらには飛行によるスピード感とアクション性豊かな空中戦、数百を超える装備品やスキル、クエストなど、まさに新世代のMMORPGをご体験頂けます。
推奨メモリとして認定されたモデルは以下のようになっている。
- DDR3 Triple Channel GV33GB1600C9TC(1GB×3 PC3 12800 1600MHz CL9)
- DDR3 Triple Channel GV36GB1600C9TC(2GB×3 PC3 12800 1600MHz CL9)
- DDR3 Triple Channel GV33GB1333C9TC(1GB×3 PC3 10660 1333MHz CL9)
- DDR3 Triple Channel GV36GB1333C9TC(2GB×3 PC3 10660 1333MHz CL9)
- DDR3 Dual Channel GV32GB1600C9DC(1GB×2 PC3 12800 1600MHz CL9)
- DDR3 Dual Channel GV34GB1600C9DC(2GB×2 PC3 12800 1600MHz CL9)
- DDR3 Dual Channel GV34GB1333C9DC(2GB×2 PC3 10660 1333MHz CL9)
- DDR2 Black Dragon GB24GB6400C5DC(2GB×2 PC2 6400 800MHz CL5)
- DDR2 Value GX24GB6400DC(2GB×2 PC2 6400 800MHz CL5)
GeIL:http://www.geil.com.tw/
エムヴイケー:http://www.mvkc.jp/
引用元:ロハン(新生R.O.H.A.N) 専門サイト